あさみや社長の日記です。
工事お話やインテリアワンポイント、
さらには趣味の旅行や美味しい物などなどご紹介。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月21から三日間、恒例の会津まつりが盛大に行なわれました。
最終日の23日は会津藩公の行列。
ちょっと車をとばして見てきました。
この行列は朝に鶴ヶ城で出陣式を行い
市内駅近くで休息を取った後、午後はメインストリートの
中央通りから再び城に戻り帰陣式で幕を閉じます。
この場面は午後、中央通りから撮影しました。
大きさは40cm程に成長しました。
種蒔きから3ヵ月ぐらい経過。
一坪程の畑に3個のスイカが収穫を迎えました。
日本の在来種と違いあまりはっきりとした
縦縞は無く、ラグビーボールの様な形をしています。
台湾産の九層塔は以前何度か栽培(ちょっと大げさ?)を試みましたが
一度も発芽せず失敗の連続でした。
今回は蒔く時期を気温の高い夏の7月に合せてみました。
すると約一週間程経過した頃、少しずつ発芽をし始めました。
朝夕水をかかさず続けること約3週間
草丈が20cm程度に成長しました。
ここからは手入れは殆どなくすべて天気まかせ。
8月半ば過ぎた頃には毎日収穫できるほどになりました。
東南アジアの野菜などは蒔く時期の気温さえ
気をつければ誰でも容易に作ることが出来ると思います。
皆さんも野菜作りにチャレンジしてみてはいかが?
一度も発芽せず失敗の連続でした。
今回は蒔く時期を気温の高い夏の7月に合せてみました。
すると約一週間程経過した頃、少しずつ発芽をし始めました。
朝夕水をかかさず続けること約3週間
草丈が20cm程度に成長しました。
ここからは手入れは殆どなくすべて天気まかせ。
8月半ば過ぎた頃には毎日収穫できるほどになりました。
東南アジアの野菜などは蒔く時期の気温さえ
気をつければ誰でも容易に作ることが出来ると思います。
皆さんも野菜作りにチャレンジしてみてはいかが?
台湾産の九層塔、別名台湾バジルともいいいます。
独特の香りの強いのが特徴で肉や貝類などと
一緒に炒めたりします。