あさみや社長の日記です。
工事お話やインテリアワンポイント、
さらには趣味の旅行や美味しい物などなどご紹介。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台湾産の九層塔は以前何度か栽培(ちょっと大げさ?)を試みましたが
一度も発芽せず失敗の連続でした。
今回は蒔く時期を気温の高い夏の7月に合せてみました。
すると約一週間程経過した頃、少しずつ発芽をし始めました。
朝夕水をかかさず続けること約3週間
草丈が20cm程度に成長しました。
ここからは手入れは殆どなくすべて天気まかせ。
8月半ば過ぎた頃には毎日収穫できるほどになりました。
東南アジアの野菜などは蒔く時期の気温さえ
気をつければ誰でも容易に作ることが出来ると思います。
皆さんも野菜作りにチャレンジしてみてはいかが?
一度も発芽せず失敗の連続でした。
今回は蒔く時期を気温の高い夏の7月に合せてみました。
すると約一週間程経過した頃、少しずつ発芽をし始めました。
朝夕水をかかさず続けること約3週間
草丈が20cm程度に成長しました。
ここからは手入れは殆どなくすべて天気まかせ。
8月半ば過ぎた頃には毎日収穫できるほどになりました。
東南アジアの野菜などは蒔く時期の気温さえ
気をつければ誰でも容易に作ることが出来ると思います。
皆さんも野菜作りにチャレンジしてみてはいかが?
PR
この記事にコメントする